べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺・第20話「寝惚(ぼ)けて候」

記事内に広告が含まれています。
グレース
グレース

今週も見応えたっぷりだった『べらぼう』第20話。物語はますます複雑に、そして面白くなってきましたね!

(20)寝惚(ぼ)けて候 - 大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」
蔦重(横浜流星)は『菊寿草』で自身の本を高く評価され、須原屋(里見浩太朗)と大田南畝(桐谷健太)を訪ねる。蔦重は南畝から今江戸で人気の狂歌の会への誘いを受ける。

(20)寝惚(ぼ)けて候
初回放送日:2025年5月25日
蔦重(横浜流星)は『菊寿草』で自身の本を高く評価され、須原屋(里見浩太朗)と大田南畝(桐谷健太)を訪ねる。蔦重は南畝から今江戸で人気の狂歌の会への誘いを受ける。

卸問屋たちの不思議な絆?そして蔦重の圧倒的存在感

気づけば、あんなにバラバラだった卸問屋たちが、まるで打ち解けたかのような雰囲気に。とはいえ、彼らが心から一致団結しているわけではなさそうで、裏では相変わらずの権謀術数がうごめいています。

そして、いまや本問屋たちが蔦重なしでは立ち行かないほど、彼の存在は圧倒的に。江戸市中の親父たちすら、蔦重の“顔”にも“アイディア”にも敵わず、あっさりと鞍替えしていくあたり、彼の商才と抜け目のなさを感じさせます。

生田斗真さんの“腹黒”キャラが怖すぎる…!

今回も圧巻だったのが、生田斗真さんの怪演ぶり。もともと美形で爽やかなイメージが強いだけに、ここまで腹黒キャラを違和感なく演じ切っているのが逆に怖い…!これはもう“生田斗真=悪役”が新しい定番になってしまうかも?

もしこの流れで、さらに里見浩太朗さんが黒幕だったら…これはもう精神が持ちません!

新キャラ・南方先生登場!でも源内先生の穴は埋まるのか…?

意外にも若い南方先生が新たに登場。これからどんなふうに物語に関わってくるのか楽しみですが、前半を引っ張っていた源内先生の不在を補えるのかは未知数です。

ちなみに、副音声での「せんべいが辞められない」という一言、最高でした(笑)。これ、テロップでもぜひ出してほしい!

唐丸→歌麿へ。意外な変貌が胸アツ

一時はすっかり堕ちていた唐丸が、今や歌麿として普通の生活を取り戻している様子に、なんだかじんわり…。彼の成長もまた、本作の魅力の一つですね。

そして、白眉毛こと石坂浩二さんの役を毒殺したのが、大崎(演:映美くららさん)だとしたら…これもまた一波乱ありそうです。

歌会に声優陣が登場!耳が喜ぶひととき

今回の歌会には、水樹奈々さんが司会役で登場!声優ファンにはたまらない、耳に馴染みある声に思わずニヤリ。ジェームス小野田さんも登場し、これはもう「そのまんまやないか~い!」とツッコミたくなる豪華さ。

島津家の存在感と、跡継ぎ問題の行方

外様でありながらも島津家が意外に影響力を持っているのは、やはり曰くつきの徳川の姫を正室に迎えた背景があるからこそ。その縁が篤姫のお輿入れにも影響しているかと思うと、歴史の裏側の深さにゾクゾクします。

「上様の養女」と言われたかと思えば、「田安の姫様にとってこれ以上ない縁組」と言われたり…お母様方が発狂してしまうのも無理ありません(笑)。

ラストは狂歌ざんまい、次回は蝦夷へ?

第20話のラストは、華やかに狂歌ざんまい。江戸の粋を感じさせる締めくくりでしたね。そして次回はいよいよ蝦夷(北海道?)編に突入…!?物語の舞台が変わると、また新しい展開が待っていそうでワクワクします。

グレース
グレース

次回も見逃せない『べらぼう』。ますます目が離せません!それではまた来週!

おまけ~アンケート結果

放送後のアンケートありがとうございました。
今回の話よりも次回の予告に皆さんは気になったようです。
さて、どうなりますでしょうか?

各話リスト

グレース
グレース

今までのお話の感想を書いています。
たまに蘊蓄うんちくも追加しています。
よろしかったらどうぞ。

第1話「ありがた山の寒がらす」
第2話「吉原細見『嗚呼(ああ)御江戸」
第3話「千客万来『一目千本』」
第4話「『雛形若菜』の甘い罠」
第5話「蔦(つた)に唐丸因果の蔓(つる)」
第6話「鱗(うろこ)剥がれた『節用集』」
第7話「好機到来『籬(まがき)の花』」
第8話「逆襲の『金々先生』」
第9話「玉菊燈籠恋の地獄」
第10話「『青楼美人』の見る夢は」
第11話「富本、仁義の馬面」
第12話「俄(にわか)なる『明月余情』」
第13話「お江戸揺るがす座頭金」
第14話「蔦重瀬川夫婦道中」
第15話「死を呼ぶ手袋」
第16話「さらば源内、見立は蓬莱(ほうらい)」
第17話~乱れ咲き往来の桜
第18話「歌麿よ、見徳(みるがとく)は一炊夢(いっすいのゆめ)」
第19話「鱗(うろこ)の置き土産」
第20話「寝惚(ぼ)けて候」
第21話「蝦夷桜上野屁音(えぞのさくらうえののへおと)」
第22話「小生、酒上不埒(さけのうえのふらち)にて」
第23話「我こそは江戸一利者(えどいちのききもの)なり」
第24話・げにつれなきは日本橋
第25話・灰の雨降る日本橋
 

関連書籍一覧

グレース
グレース

ドンドン追記していきます。
私も精読中。
また、感想の方も上げて行きますのでお楽しみに!

タイトルとURLをコピーしました