【第2話】舟を編む 〜私、辞書つくります〜一冊の辞書に情熱と心血を注ぐ、作り手たちの奮闘物語。 (2)初回放送日: 2024年2月25日昇平(鈴木伸之)が出て行き気落ちするみどり(池田エライザ)だが、馬締(野田洋次郎)の言葉で辞書作りの一歩を踏み出す。さらに製紙会社の宮本(矢本悠馬)から、「大渡海」専用の紙を作っていると知らされ、辞書... 2024.02.27 ぶろぐドラマ舟を編む
光る君へ~第8回~招かれざる者 (8)招かれざる者初回放送日:2024年2月25日倫子(黒木華)たちの間では、打きゅうの話題で持ち切り。斉信(金田哲)らの心無いことばを聞いたまひろ(吉高由里子)は心中穏やかでない。そんな中、宮中で兼家(段田安則)が倒れる。安倍晴明(ユース... 2024.02.26 ぶろぐ光る君へ大河ドラマ
【第1話】舟を編む 〜私、辞書つくります〜一冊の辞書に情熱と心血を注ぐ、作り手たちの奮闘物語。 (1)初回放送日: 2024年2月18日岸辺みどり(池田エライザ)は、大手出版社・玄武書房のファッション誌編集者。仕事熱心だが、ある日突然、辞書編集部への異動を命じられ、知らない言葉にやたら食いつく上司・馬締光也(野田洋次郎)や、日本語学者... 2024.02.21 ぶろぐドラマ舟を編む
光る君へ~第7回~おかしきことこそ (7)おかしきことこそ初回放送日:2024年2月18日道長(柄本佑)への想いを断ち切れないまひろ(吉高由里子)は、没頭できる何かを模索し始める。散楽の台本を作ろうと思い立ち、直秀(毎熊克哉)に直談判。まひろの演目は辻で披露され、次第に評判を... 2024.02.19 ぶろぐ光る君へ大河ドラマ
鬼滅の刃「遊郭編」から見る時代背景 鬼滅の刃「遊郭編」から見る時代背景グレース2024年2月17日と2月24日鬼滅の刃「遊郭編」特別編を観ての考察です。遊郭編を知っている上で書いていきますのでまだ観ていない人はご覧になってからどうぞ。忍者の宇随天元遊郭編のメインキャラの一人と... 2024.02.18 ぶろぐコミック・アニメ
【予告第2弾!】2024年『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』 アニメイト 名探偵コナン予告第2弾 解禁!『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』2024年・劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』の予告第2弾が解禁になりました。今回の情報として一番の注目ポイントは主題歌の発表です。aikoさんの「相... 2024.02.15 SPY×FAMILYぶろぐコミック・アニメ名探偵コナン
和泉式部って どんな人?~光る君へ いよいよ和泉式部の登場配役決定。泉 里香(いずみ・りか)さん。(2024年7月25日発表)和泉式部 登場なるか?ですが、第6話で最初にクレジットされていなった清原元輔(清少納言のお父さん)が出てきたことで、もしかしたら和泉式部の登場もあるの... 2024.02.13 ぶろぐ光る君へ大河ドラマ
光る君へ~第6回~二人の才女 (6)二人の才女初回放送日:2024年2月11日まひろ(吉高由里子)は道長(柄本佑)と距離を取るため、そのライバルの左大臣家で間者を続けることを決断。一方、道長は道兼(玉置玲央)の口から、まひろの母の事件をもみ消したのが兼家(段田安則)であ... 2024.02.12 ぶろぐ光る君へ大河ドラマ
名探偵コナン104巻 104巻スペック 通常版特装版表紙コナン(17年前のRUMの扮装)コナン・羽田浩司・浅香表紙の背景チェスの版チェスの版(但し、少し加工している)鍵穴アマンダ・ヒューズ脇田(RUM)とコナン青山先生のコメント新幹線の車内販売で写真をたくさん... 2024.02.11 ぶろぐコミック・アニメ名探偵コナン
かがみの孤城~地上波の感想 グレース地上波での「かがみの孤城」を視聴。原作は辻村美月さん。本屋さんでもよく見かけるし、話題にもなっていたけれど、何となくスルーしていた作品。映画化された事は知っていたけれど、アニメだった事すら知らなかったレベル。でも、とても良かったので... 2024.02.11 ぶろぐブック
100分de名著~偶然性・アイロニー・連帯~ローティ 第1回 近代哲学を葬り去った男ローティ『偶然性・アイロニー・連帯』posted with ヨメレバ朱 喜哲 NHK出版 2024年01月25日 楽天ブックスAmazonKindlehonto 紀伊國屋書店 第1回 近代哲学を葬り去った男【放... 2024.02.05 100分de名著ぶろぐ
光る君へ~第5回~告白 (5)告白初回放送日:2024年2月4日道長(柄本佑)が右大臣家の子息であり、6年前に母を手にかけた道兼(玉置玲央)の弟であることを知ったまひろ(吉高由里子)はショックを受けて寝込んでしまう。事態を重く見た、いと(信川清順)はおはらいを試み... 2024.02.05 ぶろぐ光る君へ大河ドラマ
ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密 地上波初放送地上波初放送で初めて観ました。衝撃的な話でした。タイトルコールもぶっ飛んだネタを深堀していきます。まずX(旧Twitter)で話題になっていた2点に着目したいと思います。・キリンって麒麟? まさかの十二国記ネタ?・スキャマンダー... 2024.02.03 ぶろぐハリーポッター
光る君へ~第4回~五節の舞姫 (4)五節の舞姫初回放送日:2024年1月28日互いに身分を偽ってきたまひろ(吉高由里子)と道長(柄本佑)だったが、まひろはついに素性を明かす。道長も真実を語ろうとするが…その頃、円融天皇(坂東巳之助)の譲位を知った詮子(吉田羊)は挨拶のた... 2024.01.29 ぶろぐ光る君へ大河ドラマ
名探偵コナン 103巻 103巻の表紙コナンの扮装沖矢昴のコスプレ背景の写真南国の海水浴場裏表紙の鍵穴謎の老人の運転手(名前不明)名探偵図鑑レイトン教授名探偵コナン(103)posted with ヨメレバ青山 剛昌 小学館 2023年04月12日 楽天ブックスA... 2024.01.28 ぶろぐ名探偵コナン
ハリー・ポッターとアズカバンの囚人:ネタバレ全開 グレース世界的に有名なお話なので全結末を知っているという前提でネタバレ全開で書いていきます。どうしても知りたくない人は全シリーズを観てからまた来てください。「ヴォルデモート」の正確な発音は「ヴォルデモー」だという事が明らかにされていますが、... 2024.01.27 ハリーポッター
ハリー・ポッターシリーズ地上波放送感想~2024年1月 グレース有名なお話なので結末を知ってるという前提で書いていきます。ヴォルデモートがヴォルデモーという発音だったという事が作者のローリングによって明らかにされますが、ここでは一貫してヴォルデモートで書いていきます。久しぶりの地上波放送2024... 2024.01.25 ハリーポッター
源氏物語ってどんなお話? 源氏物語って?「光る君へ」の放送後から「源氏物語」がどんなお話か気になる人がたくさんいらっしゃるようですね。1,000年前の古典だけれど小説。女性が書いた初の長編。古典の授業で習ったけれど、全編は分からない。グレースみんな、こんな感じではな... 2024.01.24 ぶろぐ光る君へ大河ドラマ
光る君へ~第3回~謎の男~感想 (3)謎の男初回放送日:2024年1月21日自分のせいで放免に捕らえられた道長(柄本佑)を心配するまひろ(吉高由里子)。しかし、父の為時(岸谷五朗)に謹慎を強いられたため、ただ案じることしかできない。兼家(段田安則)の指示で道兼(玉置玲央)... 2024.01.23 ぶろぐ光る君へ大河ドラマ
100分de名著「独裁体制から民主主義へ」ジーン・シャープ 第1回 独裁体制は見かけほど強くないジーン・シャープ『独裁体制から民主主義へ』 2024年1月posted with ヨメレバ中見 真理 NHK出版 2023年12月25日 楽天ブックスAmazonKindlehonto 紀伊國屋書店 独裁... 2024.01.22 100分de名著ぶろぐ