アニメ

かがみの孤城~地上波の感想

グレース地上波での「かがみの孤城」を視聴。原作は辻村美月さん。本屋さんでもよく見かけるし、話題にもなっていたけれど、何となくスルーしていた作品。映画化された事は知っていたけれど、アニメだった事すら知らなかったレベル。でも、とても良かったので...

名探偵コナン 103巻

103巻の表紙コナンの扮装沖矢昴のコスプレ背景の写真南国の海水浴場裏表紙の鍵穴謎の老人の運転手(名前不明)名探偵図鑑レイトン教授名探偵コナン(103)posted with ヨメレバ青山 剛昌 小学館 2023年04月12日 楽天ブックスA...

2024年 冬アニメ よりぬき 10選

勝手に期待している10作品!グレース冬のアニメ。今回もたくさんあります。その中で勝手に期待している10作品です。 放送局ひとこと青の祓魔師MBS TOKYOMX BS11「スタジオヴォルン」に製作会社変更うる星やつらフジテレビ Amazon...

百姓貴族~第8巻~荒川弘

グレース「鋼の錬金術師」「銀の匙」の荒川弘先生原作の「百姓貴族」とうとう第8巻が出ました。時事的な問題もありました。感染症あり、熊被害ありです。百姓貴族DVD付き百姓貴族(8)特装版 第1期 アニメ DVD付きposted with ヨメレ...

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア

グレースBS12日曜アニメ劇場で放送時の感想です。2023年12月17日放送有名な話なので読んでくださっている方が知っているという前提で書いていきます。逆襲のシャアこんなに有名な話なのにキチンと観たのは初めてかもしれない作品です。小説化、ダ...

呪術廻戦~野薔薇ちゃん

呪術廻戦#43 野薔薇ちゃん…#43「理非-弐-」真人と一進一退の闘いを繰り広げる虎杖だったが、一般人を利用した真人の策に苦戦する。その頃、新田の制止を振り切って戦場に舞い戻った釘崎は、真人の分身体と遭遇する。釘崎を殺し虎杖の魂を折ろうと企...

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White

劇場版 SPY×FAMILY CODE: Whiteグレースとうとう劇場版にも登場の「SPY×FAMILY」家族旅行だったはずなのにまたもハプニングに巻き込まれてしまうようです。開示されている情報STORY世界各国が水面下で熾烈な情報戦を繰...

SPY×FAMILY~SEASON2 豪華客船編

豪華客船編MISSION:30 越境作戦ヨルは〈いばら姫〉の任務として、豪華客船での市役所の業務を装いながら、裏組織のグレッチャー家の生き残り、オルカとその子どもを国外に逃がすため護衛することに一方、アーニャは福引でクルーズ船の旅行を引き当...

葬送のフリーレン~第14話~若者の特権

神回アニメ14話「若者の特権」グレース原作でも人気があるというこの回ですが、アニメになってもその通りです。僧侶ザインが仲間になり、ラート地方を訪れたある日、フェルンとシュタルクが喧嘩をしていた。聞くと、シュタルクがフェルンの誕生日に何も用意...

名探偵コナン~安室VSキッド 王妃の前髪(クイーンズ・バング)

グレース原作回です。アニメ化に当たってのどういう演出が追加されるのかが楽しみですが、今回はかなり気合が入った回になりました。安室透と怪盗キッドの直接対決という事で、注目度も高いですし、また2024年の劇場版・名探偵コナンの詳細が発表された時...

葬送のフリーレン~エルフと人間の時間軸の違い

葬送のフリーレン冒険活劇かと思えばアンニュイな流れで話が流れていく。何とも不思議なアニメだ。設定は魔物や呪いなどを倒していく物語だった。この「だった」というのがミソで、何とこの話は最初の冒険が終わったところから始まる。それはこの主人公のフリ...

2024年劇場版名探偵コナン「100万ドルの五稜星(みちしるべ)」

グレース平次「許さへんで。キッド!」キッド「何で?」コナン「キスじゃね?」予告解禁!劇場版・名探偵コナン「黒鉄の魚影(くろがねのサブマリン)」のエンディングが終わっての次回予告で流れた次回映画の予告セリフです。この後で、函館の夜景らしき風景...

銀河鉄道999~永遠の旅人エメラルダス(1980年)

永遠の旅人エメラルダスグレース2023年11月26日(日)にBS12にて放送しているのを観ました。何と1980年のテレビ放送が初回です。43年の時を超えての感想です。TVスペシャル 永遠の旅人エメラルダス (昭和55年4月3日放送)脚本・藤...

銀河鉄道999 エターナル・ファンタジー(1998年)

エターナル・ファンタジー(劇場第3作)グレース銀河鉄道999の劇場版第3作の「エターナルファンタジー」。これは劇場版の続きという話ではなくて原作の旅が終了した後の話となります。作品の経緯原作本編も一度目の旅が終了後、松本零士が次の旅の話を書...

さよなら銀河鉄道999‐アンドロメダ終着駅‐(1981年)

グレースネタバレどころか全容を知っているという前提で書いていきます。松本零士作品は時代や作品ごとに設定が変わっていくと言う事を加味したうえで「さよなら銀河鉄道999」に関する感想と考察です。振り返り記事としてご参照いただければ幸いです。冒頭...

後宮小説~酒見賢一

後宮小説~酒見賢一グレース「後宮小説」というタイトルの小説がありました。作家・酒見賢一さんのデビュー作でアニメ化もされました。アニメのタイトルはちょっと違って「雲のように風のように」です。アニメは批判もあった?このアニメが放送されたのは19...

劇場版・銀河鉄道999(1979年)

BSで放送BSで「劇場版・銀河鉄道999」が放送されていた。始まる前には「当時の表現の~」云々のテロップが出る。劇場版が公開されたのは1979年。放送されたのは2023年11月12日。44年も経っているんですね。そりゃ、当時の表現と今の表現...

SPY×FAMILY~MISSION:29 知恵の甘味/情報屋の恋愛大作戦Ⅱ

そもそもの設定が分からない人はこちらからどうぞ放送スペックMISSION:29知恵の甘味/情報屋の恋愛大作戦Ⅱ2023年10月28日放送知恵の甘味イーデン校の学食に幻のスイーツが登場!食べた者は“皇帝の学徒(インペリアル・スカラー)”になれ...

進撃の巨人~プロフェッショナル 仕事の流儀エレン・イェーガー

プロフェッショナル 仕事の流儀 エレン・イェーガー20分番組ですが、NHKの「プロフェッショナル 仕事の流儀」でエレン・イェーガーが放送されました。架空の人物では初めての試みですが、大真面目に作られていてそれはそれで感心しました。再放送など...

進撃の巨人~アニメ完結編・後編・感想

進撃の巨人・アニメも最終話へ進撃の巨人。アニメでも最終話が放送されました。完結編・後編というのがアニメでの最終話です。内容は最終巻の34巻にほぼ準拠して良いかと思います。詳細を知りたい方は34巻の私からの視点の概要を書いていますのでご一読く...
スポンサーリンク