
ショートストーリーの神様の星新一のお話が現代にドラマ化されました。
今でも色あせないそのお話はどうやって現代によみがえるでしょうか?

星新一先生のドラマ化

ショートショートの神様、星新一先生の原作によるドラマ化。
短編のドラマ化なのでほとんどが一話完結の15分のストーリーになっています。
(一部、前後編によるものあり)
各話数と放送タイトル原作の出典を比較しています
話数 | タイトル | 原作 |
#1 | ボッコちゃん | 「ボッコちゃん」1958年(『ボッコちゃん』) |
#2 | 生活維持省 | 「生活維持省」1960年(『ボッコちゃん』) |
#3 | 不眠症 | 「不眠症」1964年(『ボッコちゃん』) |
#4 | 地球から来た男 | 「地球から来た男」1974年(『地球から来た男』) |
#5#6 | 善良な市民同盟 | 「善良な市民同盟」1970年(『なりそこない王子』) |
#7 | 逃走の道 | 「逃走の道」1964年(『エヌ氏の遊園地』) |
#8 | 見失った表情 | 「見失った表情」1961年(『ようこそ地球さん』) |
#9 | 薄暗い星で | 「薄暗い星で」1961年(『悪魔のいる天国』) |
#10 | 白い服の男 | 「白い服の男」1968年(『白い服の男』) |
#11 | ものぐさ太郎 | 「ものぐさ太郎」1970年(『なりそこない王子』) |
#12 | 窓 | 「窓」1963年(『宇宙のあいさつ』) |
#13 | 凍った時間 | 「凍った時間」1964年(『ちぐはぐな部品』) |
#14 | 夜と酒と | 「夜と酒と」1981年(『凶夢など30』) |
#15 | ずれ | 「ずれ」1960年(『ようこそ地球さん』) |
#16 | もてなし | 「もてなし」1975年(『地球から来た男』) |
#17 | 鍵 | 「鍵」1967年(『妄想銀行』) |
#18 | 買収に応じます | 「買収に応じます」1971年(『さまざまな迷路』) |
#19#20 | 処刑 | 「処刑」1959年(『ようこそ地球さん』) |
BSプレミアムでは全放送されましたが、後発のNHK総合の夜ドラでは12話までの放送です。
(2022年9月現在)
ただ、とても好評でBSプレミアムではランダムで再放送されているのでまた観る事が出来るかもしれません。
とにかくキャストがすごい!
短編なのですべて登場人物が違うのですが、この有名どころのキャストが惜しみなくキャスティングされています。
毎回の有名なキャスティングも楽しみの一つでした。
星新一先生のショートショート
星新一先生の本は色んな出版社から今も発売されています。
たくさんあるので、私もまだ読んだことのない作品がたくさんあると思います。
新潮文庫から毎年プレミアムカバーで発売されるのでそれを買ったり、角川文庫からは片山若子さんによる水彩画の素敵な装丁なのでそちらで買ったりしています。
キレイな装丁の本を並べて自己満足しています。
星新一の不思議な不思議な短編ドラマ(2022年)感想一覧
*放送日時はBSで放送された初回放送日です。『○○○』は収録されている原作巻です。
第1話 ボッコちゃん (2022年4月5日放送) 『ボッコちゃん』
第2話 生活維持省 (2022年4月12日放送)『ボッコちゃん』
第3話 不眠症 (2022年4月19日放送)『ボッコちゃん』
第4話 地球から来た男 (2022年4月26日放送) 『地球から来た男』
第5話・第6話 善良な市民同盟 前・後編 (2022年5月3日・10日放送) 『なりそこない王子』
第7話 逃走の道 (2022年5月17日放送) – 『エヌ氏の遊園地』
第8話 見失った表情 (2022年5月24日放送) 『ようこそ地球さん』
第9話 薄暗い星で (2022年5月31日放送)『悪魔のいる天国』
第10話 白い服の男 (2022年6月7日放送)『白い服の男』
第11話 ものぐさ太郎 (2022年6月14日放送) 『なりそこない王子』
第12話 窓 (2022年6月21日放送) 『宇宙のあいさつ』
第13話 凍った時間 (2022年6月28日放送) 『ちぐはぐな部品』
第14話 夜と酒と (2022年7月5日放送)『凶夢など30』
第15話 ずれ (2022年7月12日放送) 『ようこそ地球さん』
第16話 もてなし (2022年7月19日放送) 『地球から来た男』
第17話 鍵 (2022年7月26日放送) 『妄想銀行』
第18話 買収に応じます (2022年8月2日放送) 『さまざまな迷路』
第19話・第20話 処刑 前・後編 (2022年8月9日・16日放送) 『ようこそ地球さん』
もちろん、全話収録
ドラマの原作巻リスト

ドラマの原作になったタイトルを抜き出してみました。
この機会に読んでみた人は是非参考になさってください。
今回のドラマ化だけで12冊の本が底本になっています。
それぞれのお話は読み切りのショートショートなのでお好きな順序でお読みください。
『ボッコちゃん』
第1話 ボッコちゃん 第2話 生活維持省 第3話 不眠症
『地球から来た男』
第4話 地球から来た男 第16話 もてなし
『なりそこない王子』
第5話・第6話 善良な市民同盟 前・後編 第11話 ものぐさ太郎
『エヌ氏の遊園地』
第7話 逃走の道
『ようこそ地球さん』
第8話 見失った表情 第15話 ずれ 第19話・第20話 処刑 前・後編
『悪魔のいる天国』
第9話 薄暗い星で
『白い服の男』
第10話 白い服の男
『宇宙のあいさつ』
第12話 窓
『ちぐはぐな部品』
第13話 凍った時間
『凶夢など30』
第14話 夜と酒と
『妄想銀行』
第17話 鍵
『さまざまな迷路』
第18話 買収に応じます
著作リスト

星新一の著作はとても多く今もたくさん発行されています。
新潮文庫、角川文庫の一部をピックアップしています。
もちろん、これ以外にもたくさんあります。
入手可能なものを並べてみました。