「鍵」星新一の不思議な不思議な短編ドラマ

鍵星新一
記事内に広告が含まれています。

内容(ドラマに準拠します)

「夢を持たない男」がいました。
その男は鍵を拾います。
でも、何の鍵かは分かりません。
色んな所で鍵穴に入れてみます。
怪しまれたりもします。
鍵の専門家に見てもらっても何の鍵か分かりません。
男は色んな所に行きます。
暇を見つけては外国にまで行って何の鍵かを調べます。
飛行機を自分で操縦してでも探します。
色んな人に出会います。
それでも、鍵は何の鍵かは分かりません。

ある日、男は気が付きます。
「夢のない男」だった自分がいつの間にか夢を持っていたことに。
ここで物語は終わります。

スポンサーリンク

オチと感想

ドラマの中でも不愛想だった主人公がだんだん笑顔になっていく所が幸せを感じます。
星新一先生のショートショートの中でも暖かな話だと思います。
今風に言えば、陰キャが積極的に外に出るようになり、いろんな人と出会う物語と言った所でしょうか?

最終的なオチから考えて行きたいと思います。
夢を持たない男は「鍵」を拾ってその「鍵」が何の鍵かを探します。
最終的に「鍵」は合わないので、その「鍵」が使えるドアをわざわざ注文します。
つまり、「鍵」に合う「鍵穴」はなかったという事なのです。

何だか変な話ですね。
鍵が合うドアを見つけるのではなくて、鍵が合うドアを作るのです。

そして、とうとう鍵を回して開けるのです。
鍵を開けた向こうには「幸運の女神」が現れます。

「何でも叶えてくれる」というその女神に対し、夢を持たない男は「何も望みませんでした」
鍵」の合うものを探すというのが彼の人生に豊かさを与えていたのです。

ドラマでは主人公の夢を持たない男が「鍵」の合うものを探して世界中を巡ります。
色んな国でいろんな人たちに出会います。
親切にされたり、とても楽しく過ごす事が出来たりと笑顔のなかった夢のない男が少しずつ笑顔になります。
そして、最終的に年を取って老人になった時にドアを作って幸運の女神に出会うのです。
その幸運の女神に「何もいらない」と言ってしまえるほど、鍵の合う場所を探す旅は楽しかったのです。

映像化すると主人公が徐々に笑顔になっていく様子や歳を重ねて行く様子も描かれます。
そして、時々入る子供の声のアナウンスもドラマならではの深みを与えていて良かったです。

グレース
グレース

原作も暖かな感じは同じなので皆さんも是非、お読みくださいね。
感想も聞かせていただきたいです。

スポンサーリンク

原作

新潮文庫、「妄想銀行」に収録されています。
私は2021年のPremiumカバーを持っています。
黄色い装丁のモノですが、定番バージョンの装丁もかわいらしいです。

スポンサーリンク
全話配信はこちら

星新一の不思議な不思議な短編ドラマ(2022年)感想一覧

*放送日時はBSで放送された初回放送日です。『○○○』は収録されている原作巻です。
第1話 ボッコちゃん  (2022年4月5日放送) 『ボッコちゃん』 
第2話 生活維持省  (2022年4月12日放送)『ボッコちゃん』
第3話 不眠症  (2022年4月19日放送)『ボッコちゃん』
第4話 地球から来た男  (2022年4月26日放送) 『地球から来た男』
第5話・第6話 善良な市民同盟 前・後編  (2022年5月3日・10日放送) 『なりそこない王子』
第7話 逃走の道  (2022年5月17日放送) – 『エヌ氏の遊園地』
第8話 見失った表情  (2022年5月24日放送) 『ようこそ地球さん』
第9話 薄暗い星で  (2022年5月31日放送)『悪魔のいる天国』
第10話 白い服の男  (2022年6月7日放送)『白い服の男』
第11話 ものぐさ太郎  (2022年6月14日放送) 『なりそこない王子』
第12話 窓  (2022年6月21日放送) 『宇宙のあいさつ』
第13話 凍った時間  (2022年6月28日放送) 『ちぐはぐな部品』
第14話 夜と酒と  (2022年7月5日放送)『凶夢など30』
第15話 ずれ  (2022年7月12日放送) 『ようこそ地球さん』
第16話 もてなし  (2022年7月19日放送) 『地球から来た男』
第17話 鍵  (2022年7月26日放送) 『妄想銀行』
第18話 買収に応じます  (2022年8月2日放送) 『さまざまな迷路』
第19話・第20話 処刑 前・後編  (2022年8月9日・16日放送) 『ようこそ地球さん』

ドラマ初回放送時の感想はこちら

全話配信はこちら
出演者インタビューも収録されたDVD-BOXはこちら
もちろん、全話収録

ドラマの原作巻リスト

グレース
グレース

ドラマの原作になったタイトルを抜き出してみました。
この機会に読んでみた人は是非参考になさってください。
今回のドラマ化だけで12冊の本が底本になっています。
それぞれのお話は読み切りのショートショートなのでお好きな順序でお読みください。

『ボッコちゃん』
第1話 ボッコちゃん 第2話 生活維持省 第3話 不眠症 

『地球から来た男』
第4話 地球から来た男 第16話 もてなし 

『なりそこない王子』
第5話・第6話 善良な市民同盟 前・後編 第11話 ものぐさ太郎 

『エヌ氏の遊園地』
第7話 逃走の道 

『ようこそ地球さん』
第8話 見失った表情 第15話 ずれ 第19話・第20話 処刑 前・後編 

『悪魔のいる天国』
第9話 薄暗い星で 

『白い服の男』
第10話 白い服の男 

『宇宙のあいさつ』
第12話 窓 

『ちぐはぐな部品』
第13話 凍った時間 

『凶夢など30』
第14話 夜と酒と 

『妄想銀行』
第17話 鍵 

『さまざまな迷路』
第18話 買収に応じます

著作リスト

新潮文庫はこちら 42冊
角川文庫はこちら 15冊

グレース
グレース

星新一の著作はとても多く今もたくさん発行されています。

新潮文庫、角川文庫の一部をピックアップしています。

もちろん、これ以外にもたくさんあります。
入手可能なものを並べてみました。

新潮文庫

ボッコちゃん

ようこそ地球さん

気まぐれ指数

ほら男爵 現代の冒険

ボンボンと悪夢

悪魔のいる天国

おのぞみの結末

マイ国家

妖精配給会社

宇宙のあいさつ

午後の恐竜

白い服の男

夢魔の標的

妄想銀行

ブランコのむこうで

おせっかいな神々

にぎやかな部屋

ひとにぎりの未来

だれかさんの悪夢

未来いそっぷ

さまざまな迷路

かぼちゃの馬車

できそこない博物館

エヌ氏の遊園地

盗賊会社

ノックの音が

夜のかくれんぼ

おみそれ社会

たくさんのタブー

なりそこない王子

どこかの事件

安全のカード

ご依頼の件

ありふれた手法

凶夢など30

どんぐり民話館

これからの出来事

つねならぬ話

天国からの道

ふしぎな夢

つぎはぎプラネット

進化した猿たち

角川文庫

きまぐれロボット

ちぐはぐな部品

宇宙の声

地球から来た男

おかしな先祖

ごたごた気流

竹取物語

声の網

城のなかの人

きまぐれ星のメモ

きまぐれ博物誌

きまぐれ体験紀行

きまぐれエトセトラ

あれこれ好奇心

きまぐれ学問所

タイトルとURLをコピーしました