
グレース
2025年の大河ドラマは
江戸時代中期から後期を舞台にした「べらぼう」です。
どんな話でしょう?私の期待値と共にどうぞ。

大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」
横浜流星 主演(蔦屋重三郎 役)【NHK公式】大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」日本のメディア産業、ポップカルチャーの礎を築き時にお上に目を付けられても面白さを追求し続けた人物“蔦重”こと蔦屋重三郎の波乱万丈の生涯。笑いと涙と謎に満ち...
江戸時代中期って?
意外に面白そう。
吉原あり、出版あり、権謀術数あり。
江戸時代中期は政権が安定していた時期なので文化が花開いた時期でもあります。
江戸時代の発明王で有名だった平賀源内。
吉原は風俗の女郎街として有名ですが、ここでは何とそこで生を受けた主人公が活躍するお話になります。
また出版も今で言う著作権などが意外と守られていて法廷闘争(ここでは大岡裁きのようなおしらす)などもあるんじゃないかと思います。
ちょっと楽しみになってきました!

グレース
さて、今年も頑張って感想だけ書いていきます。
皆さんもご感想お聞かせくださいね!