コクリコ坂から

記事内に広告が含まれています。

コクリコ坂から

公開は2011年7月。
東日本大震災の年だったのですね。

コクリコ坂からの意味

コクリコの意味

コクリコは花の名前で「ひなげし」の花の事です。
コクリコと言う言い方は歌人の与謝野晶子が詠んだ歌が有名です。

ああ皐月仏蘭西の野は火の色す君も雛罌粟 われも雛罌粟
読み方は 「ああさつき ふらんすののは ひのいろす きみもこくりこ われもこくりこ」
(歌集『夏より秋へ』)

歌の意味は「素敵な5月、フランスの野原は真っ赤な火の色のようね。君もその真っ赤なひなげし。私も真っ赤なひなげし」
(分かりやすいようにかなり意訳しています)

この時の「君」は与謝野鉄幹の事で「われ」は与謝野晶子本人の事です。
海外旅行なんてそうそうできない時代です。
与謝野晶子は夫の与謝野鉄幹を追っかけてフランスに行きます。
そして、その時に詠んだ歌だと言われています。

また原作者もこの歌から「コクリコ坂」というインスピレーションを得たと言っています。

スポンサーリンク

カルチェ・ラタンの意味

カルチェ・ラタンと言うのはフランスのカルチェは「地区」、ラタンは「ラテン語」です。
「ラテン語地区」という意味です。
この地域には学生街が多くあった事から「学生街」の代名詞として使われる事が多いように思います。
この作品の中では「カルチェ・ラタン」という男子文化部の部室棟の事です。
ここが老朽化により取り壊しになるかどうかで話が進んでいきます。

本編のあらすじ
恋物語の一つですが、この時代にありがちな「好きになった人」が「実は血のつながりのある人だった」というステレオタイプの設定です。
安心してください。
ハッピーエンドに向かいます。

スポンサーリンク

地上波放送のアニメを鑑賞後(2023年7月14日放送)

グレース
グレース

地上波アニメを観ていて反響のあったTweetを中心に蘊蓄を書いておきます。

よろしかったら、ご一読ください。

何故、フランス語なのか?

主人公「海」は日本語の「うみ」です。
ですが、「メル」と呼ばれます。
これは「海」をフランス語、「ラ・メール」を縮小して「メル」です。
フランス語と言う事に疑問を持つ方も多いと思います。
この時期に広島・長崎で被爆した人たちはアメリカを敵視していて、アメリカが使う英語も嫌っていた傾向があります。
ですから、この時期に「外国と言えばフランス」と思っていた人たちが多いのはこういう背景もあります。

女性が海外留学

主人公メルのお母さんはアメリカに留学して帰ってきます。
もちろん、とても優秀だったからなのですが、大学教授や研究者になるような人たちに率先して奨学金を投与していた時代でもあります。
学費だけでなく、アメリカへの渡航費、滞在費は一般人にとても用意できるような金額ではありませんでした。
優秀な人達をアメリカで再教育して日本に帰すことでアメリカのシステムや教育、思想を受け継がせると言う側面もあったと思われます。

写真を撮る人たち

写真は写真館で撮る特別なものでした。
この時代の人達が戦地に行く前に写真を撮るのは遺された家族のためや自分自身の遺影のためです。
劇中では友達3人で一緒に撮ると言う珍しいパターンだなとも思ったのですが、「写真」というものが高価で贅沢品だった時代ですから3人でお金を出し合って取ると言う事もあったのかなと思いました。
また、お互いを「貴様」と呼ぶ時点で「戦友」であったであろう事も推測されます。

戸籍が正確でない?

戸籍上、主人公・メルと風間俊は兄妹と言う事になります。
ですが、本当は違いました。
こういう事は戦災孤児や戦争で子供を失った人たちが引き取ると言う事が普通にあったからです。
この舞台は昭和38年。
戦争が終わったのが昭和20年なので、戦争の混乱を体験した赤ちゃんたちがちょうど高校生くらいになると言う事です。
この時代と符合します。
こういった時代背景が分かるとこの作品を深く知る事が出来ると思います。

原作は昭和感満載

マンガは1980年(昭和50年)に発表されたものです。
原作の佐山哲郎氏、作画は高橋千鶴さんによるものです。
発表された当時、私はこの作品を知りませんでしたが、映画化が決定した際に書籍化されたコミックを購入出来ました。
この時に、人間関係が複雑である事、ドロドロしている部分が多くあることを知りました。
映画と原作で名前の変更がある事やアニメ91分に抑えた事でも端折られた人物が幾人かある事が分かります。
時代の趨勢で「昭和感」が満載です。
アニメ映画も1963年(昭和38年)の横浜という設定なので時代的には踏襲されていると言えるかもしれません。

グレース
グレース

映画化時に発売された原作本です。

とても少なくて手に入れるのが大変だった思い出があります。

今はネットでも簡単に手に入るから読みたい方は是非!

【楽天市場】角川書店 コクリコ坂から/角川書店/高橋千鶴 | 価格比較 - 商品価格ナビ
...

旗の意味

主人公の女の子が掲げる旗があります。
これは国際信号機で「ご安航を祈る」という意味です。
「航海の無事を祈ります」と旗を観た船に乗る人たちが分かると言う事です。
原作のオープニングもこれとほぼ同じなのですが、原作の方が茶目っ気があって少女漫画らしい感じです。
アニメの方はマジメで面白みがない感じがしましたね。
これも演出かもしれません。
わざとマジメで面白みがない事にする事でアニメならではの深みを与えたのかもしれません。

ちなみに原作では「イギリスの国旗」だけが掲げられています。
ファーストシーンなので各電子書籍のサンプルページで確認できます。

関連リンク

原作はこちら

グレース
グレース

原作は学生運動や戦争の傷跡など昭和を見つめ直すきっかけにもなったと思います。
文字がたくさんあるマンガなので読みごたえがありますよ!

【楽天市場】角川書店 コクリコ坂から/角川書店/高橋千鶴 | 価格比較 - 商品価格ナビ
...
グレース
グレース

電子書籍の方が読みやすいかもしれません。
アニメには出来なかったエピソードもたくさんあるので楽しんでください。

映像を観たい場合はこちら

グレース
グレース

映像のネット配信をしていない為、
観たい場合は、Blu-rayやDVDを購入するか、テレビ放送を待つ以外にありません。

但し、Blu-rayやDVDは特典映像も多々あるので価値はあります。

【楽天市場】ウォルト・ディズニー・ジャパン コクリコ坂から/Blu−ray Disc/VWBS-1323 | 価格比較 - 商品価格ナビ
...