世間でこんなに評判がいい「SPY×FAMILY」
ものすごい人気でイオンモールのイベントにもなっていました。
何かもらえるとの事で私も参加してしました。
(当時のイベントの模様はこちら)
*既にイベントは終了しています。
2023年10月から「SEASON2」が始まるのに先駆けて「SEASON1」全25話の再放送がありました。
それを一気見して分かったのですが、こりゃ人気が出るはずです。

初めての私とあなたにも分かるように解説していきます。
主要登場人物は3人
親子のようだが、実は他人
父:スパイ
母:殺し屋
子供:孤児(超能力者)
時代と場所
鉄のカーテンから十余年の時代のヨーロッパ
第二次世界大戦後からベルリンの壁崩壊後までの間と推測される。
(1960年代から1989年までのどこか?)
国名などはフィクション上の名前。
でも、この時代は東西戦争でスパイの暗躍は実際にあった。
主要人物のスペック

スパイ。
コードネームは黄昏
本名は作中では明らかにされていない
敏腕スパイである
変装が得意
スパイ活動の為に家族を作るが、妻役にも子供役にも本当の事は伝えていない。
(子供は超能力者なのでバレている)

超能力者
被検体007と言う事なので何らかの実験の上で超能力者となった様子
相手の心が読める。
(超能力者である事は父も母も知らない)

本名と旧姓はヨル・ブライア
表は市役所の女性事務員
実は殺し屋
コードネームは「いばら姫」
幼い頃に両親を失い、殺し屋になり、弟を養った。
「いばら姫」と言われるとスイッチが入るようである。
独り者だと怪しまれるので妻役を探していたロイドと偽装結婚。
(殺し屋である事は内緒)
お互いに偽装の家族、お互いの事情も嘘。
表向きはとても良い家族でピュアなくらい。
美男美女の夫婦と可愛い子供。
知らない人が見たら嘘でまみれた家族とはとても思えない。
3人の相関関係を図解にしてみました。

MISSION:1 | オペレーション〈梟(ストリクス)〉 | 2022年4月9日 |
MISSION:2 | 妻役を確保せよ | 4月16日 |
MISSION:3 | 受験対策をせよ | 4月23日 |
MISSION:4 | 名門校面接試験 | 4月30日 |
MISSION:5 | 合否の行方 | 5月7日 |
MISSION:6 | ナカヨシ作戦 | 5月14日 |
MISSION:7 | 標的(ターゲット)の次男 | 5月21日 |
MISSION:8 | 対秘密警察偽装作戦 | 5月28日 |
MISSION:9 | ラブラブを見せつけよ | 6月4日 |
MISSION:10 | ドッジボール大作戦 | 6月11日 |
MISSION:11 | 〈星(ステラ)〉 | 6月18日 |
MISSION:12 | ペンギンパーク | 6月25日 |
MISSION:13 | プロジェクト〈アップル〉 | 10月1日 |
MISSION:14 | 時限爆弾を解除せよ | 10月8日 |
MISSION:15 | 新しい家族 | 10月15日 |
MISSION:16 | ヨル’s キッチン | 10月22日 |
MISSION:17 | ぐりほんさくせんを決行せよ | 10月29日 |
MISSION:18 | 家庭教師の叔父 | 11月5日 |
MISSION:19 | デズモンドへの復讐計画 | 11月12日 |
MISSION:20 | 総合病院を調査せよ | 11月19日 |
MISSION:21 | 〈夜帷(トバリ)〉 | 11月26日 |
MISSION:22 | 地下テニス大会 キャンベルドン | 12月3日 |
MISSION:23 | 揺るがぬ軌道 | 12月10日 |
MISSION:24 | 母役と妻役 | 12月17日 |
MISSION:25 | 接敵作戦(ファーストコンタクト) | 12月24日 |
コミックは12巻まで発売中

コミックは既刊12巻
一気買い&一気読みが出来る長さですね!