みんな大好きOK Google
いつも便利な「OK Google」
Googleアシスタントを呼び出す時の呪文です(笑)
画面オフ(ロック画面)からも呼び出すことができるはずなのですが、どう設定しても反応しません。
結論:ロック画面から反応しない機種でした。
いくら調べても設定しても出来るわけがなかったのです。
スマホ自体のスペックが低いとそもそも反応しないのです。
そうならば、「出来ないって書いておいてよ!」って思いますよ、普通(涙)
Androidの設定はアップデートした時に世界共通で設定項目だけはあるので「出来るのかな?」って思った人は私だけではないと思います。

グレース
画面オンの時は反応するんですけれどね…。
スペックが低い機種の場合は画面オフをしないようにするしかないのですが、そうなるとバッテリーの持ちが悪くなります。
諦めるか、バッテリーの減り早いのを我慢するかしかないようです。
画面オフからでもOKGoogleが出来るスペックの機種はこの設定でOKGoogleが出来る場合
- 1「OKGoogleアシスタントを開いて」というか、「設定」をタップ
- 2「ロック画面」を選択
- 3「ロック画面でのアシスタントの応答」をオン
- 4画面オフ(ロック画面)でのGoogle アシスタントの起動

グレース
これでハイスペックな機種をお持ちの方は設定出来ます。
たったこれだけです。
まさか、設定の項目にあって出来ない設定があるとは思いもしませんでした(笑)